Introduction 伊吹山は滋賀県米原市、岐阜県揖斐郡揖斐川町、不破郡関ヶ原町に跨る1,377mの百名山。私にとっては初めての百名山だ。古くから霊山とされ『古事記』、『日本書紀』では日本武尊が伊吹山の神を倒そうとし...
mt.willの記事一覧
並べ替え
山の道具の選定は難しい。何を購入し、また持っているものの中から気候条件や行動時間、体力に合わせて持っていくべき道具、持っていきたい道具を選べるようになるには経験値が必要になってくる。また経験を積むことによって登山のスタイ...
竜ヶ岳-1,099m,静ヶ岳-1,088m / 鈴鹿山脈 Nov. 11, 2018 / 滋賀県東近江市,三重県いなべ市 関連記事 笹の稜線が美しい竜ヶ岳 弥山-1,895m / 大峰山脈 Nov. 23-24, 201...
山の道具の選定は難しい。何を購入し、また持っているものの中から気候条件や行動時間、体力に合わせて持っていくべき道具、持っていきたい道具を選べるようになるには経験値が必要になってくる。また経験を積むことによって登山のスタイ...
Introduction 竜ヶ岳と名のついた山は国内にいくつか存在するが今回登った竜ヶ岳は滋賀県東近江市と三重県いなべ市に跨がり、鈴鹿山脈の一角を占める標高1,099mの竜ヶ岳だ。この竜ヶ岳は笹原に囲まれた稜線と展望の良...
Introduction 近畿圏最高峰に登る!と意気込んで計画した今回の山行は初めてのテント泊。目指すは川合登山口をスタートとし、弥山を経由して八経ヶ岳の登頂。当初は弥山小屋付近を野営地とし、2日目に八経ヶ岳を登頂して再...